Autumn Camp 2日目
おはようございます!
みんな、寝ぼけてる?笑
初めて両親と離れてお泊まり子供達もいました‼️
大きな挑戦です。
最初は、お母さんと離れる不安でキャンプに参加するかどうかも悩んでいた子供達も、いざお泊まり出来てしまえば、自信満々の顔になります!
この小さな成功体験は、次の一歩を踏み出す時に大きな原動力と勇気になります。
12年キャンプ を実施してきて、目の前で子供達が変わっていく姿を見て来ました。
自分で考え、行動できる人間になってほしい!その思いで開校当初から力を入れて来たキャンプ!
保護者の方が想像する以上に子供達の成長につながります。特にFun Fun Kids After Schoolのキャンプでは、高学年になれば、必ず活動班のリーダーか、部屋班のリーダーを経験してもらいます。
低学年の時はお兄ちゃんお姉ちゃんに言われてやっていた子達も次は、下の子達に指導する立場になります。
リーダーになって、張り切りすぎて小さい子にキツく言い過ぎて時には失敗したり、うまく伝えられずグループがまとまらなかったり…たくさんの失敗も経験となって着実に積み重なっていきます!
毎回キャンプに参加していた子が、中学3年生になりほぼ毎回サポーターとしてお手伝いで参加してくれていますが、先生に指示をされなくても、テキパキと自分で考え、先生のしてほしいお手伝いをしてくれる姿を見て、涙が出るほど感動しました。
キャンプ場の方にも正社員かと間違われるほどの働きぶりでした!!笑
非常に誇りに思います!
コロナ禍の数年はお泊まり保育などもなくなってしまい、たくさんの経験が奪われました。
Fun Fun Kids After Schoolの子供達の中にも、やったことがないからやらない!
お泊まりしたことがないからしない!
と挑戦を最初から諦めてしまうお子様がここ数年増えています。
やったことがないからやってみよう!
失敗したっていいやん!
Fun Fun Kids After Schoolは子供たちの挑戦を全力でサポートします!
ぜひ、保護者の皆様もお子様の背中をそっと押してあげてください。
きっとお子様は変わります!
キラキラの目でキャンプから帰ってきますよ!^_^
さて、話は2日目に戻ります。
お布団の片付けも完璧!
山の天気は非常に変わりやすく、朝、晴れてるーと思っていたら、いきなり大雨!
雨の日プランに変更!!
山の植物を利用した、レジンキーホルダー作り^_^
みんな、真剣!
出来上がった作品に御満悦です♪
お昼ご飯を食べて、
次は、火おこし体験!からの焼き芋つくり&スモア
火おこしは、マッチとメタルマッチを体験!
マッチを初めて見る子もいて、そちらに衝撃!笑
マッチで火をつけると
「ハリーポッターの魔法みたい!」となんと素敵な感想!私達大人にとっては、原始的なマッチが子供達にとってはある意味新しい画期的な道具にみえるらしい!
メタルマッチは、なかなかコツを掴むまでが大変!
ただ、火がついた時は、拍手が起こるほどに歓喜しています^_^
そして、すごく達成感に溢れたいい顔をします!
焼き芋も濡れた新聞を巻いてからアルミホイルを巻き、焼いていきます。
しっとり焼けるかな?
芋を焼いている間に起こした火でスモアを作ります〜!ふわふわに焼いたマシュマロをビスケットにチョコレートと挟んだら、美味し〜!!
あっという間に完食!
そんなこんなで、帰る時間になってしまい、焼き芋は、みんなのお土産に…
美味しかったかな?
今回、初めてキャンプに参加したお子様で、最初嫌がっていたお子様もいましたが、参加した翌日は、次のキャンプはいつ?
絶対行く!と言ってくれました。
お母さんから離れて泊まることも、もう全然へっちゃらになったそうです^_^
嬉しい報告をありがとう。
次のキャンプもまた、たくさん楽しいこといっぱいしようねー^_^