第6回子ども未来キャリア体験イベント テーマ【F】「ものつくりと投資」
6月13日(日)に、第6回子ども未来キャリア体験イベントを開催しました❗️ 今回のテーマ【F】「ものつくりと投資」を学ぼう! 緊急事態宣言中ということもあってか、いつもの半分の参 …
6月13日(日)に、第6回子ども未来キャリア体験イベントを開催しました❗️ 今回のテーマ【F】「ものつくりと投資」を学ぼう! 緊急事態宣言中ということもあってか、いつもの半分の参 …
今日は、小学6年生と小学2年生の息子に手伝ってもらって、来週の子ども未来キャリア体験イベントの予行練習をしました♫ 今回のテーマは「投資」です。 小学生には難しいんではないかと感じるかもしれませんが、要素を簡潔に説明すれ …
地球とつながるEarthing 海外では何年か前から話題になっている健康法があります。 Earthing(アーシング) 聞いたこと、ありますか? Grounding(グラウンディング)とも言わ …
フォニックス フォニックスってどんなもの?? フォニックスとは、英語圏の子供達や外国人に、英語の正しい読み方を教える方法です。これをマスターすると、英語のスペル、発音、意味を同時に理解できるようになります。 フォニックス …
第5回子ども未来キャリア体験イベント 今回のテーマは「ディスカッション」です。 話し合うこと、意見を言うことの方法や大切さを 日常の会話や言葉遊びなどから段階的に体験してもらいました。 どんな …
“第5回 子ども未来キャリア体験イベント テーマ【E】「ディスカッション」:自分の意見が言えるようになる” の続きを読む