2013年サマーキャンプ 〜1日目〜
7月27、28日の2日間、兵庫県加東市にある古民家へサマーキャンプに行ってきました!
ここは当校の関係施設の一つで、広くて整備された綺麗な古民家で、2900坪もある広大な竹林もあります。
初日は着いてすぐに水着に着替えてさっそく『Water battle!』
2チームに分かれて白熱した戦いとなりました!
戦い尽くした後は、軽めのランチを済ませ、午後のプログムへ。
午後一番のプログラムは、English Cardを使ったカードバトル!
神経衰弱と同じルールで、同じ英単語のカードが出ればGet!
各チーム、低学年と高学年に分かれて対決。
すべてのカードを取り終えたら、低学年チームと高学年チームが各々ゲットしたカードを合わせてより多くの英文を作ったチームの勝ち!
みんな真剣に考えながらカードを組み合わせていました。
フリータイムでは、外で遊んだり中で遊んだり、ゲームやテレビが無くてもみんな考えてよく遊んでいました。
BBQの準備をしている間、廊下で英語で『だるまさんが転んだ』をしたり、『スプーンゲーム』をしました。
スプーンゲームとは、与えられた日本語文を聞いて、順番に英単語をスプーンで運ぶゲームです。
これもなかなか白熱しました!
ひとしきり遊んだ後は、みんなお待ちかねのバーベキュー♪♪
毎回もみんなよくお手伝いしてくてほんと助かります!
しかしみんなよく食べましたね!
BBQの後は、夕暮れを待って『花火大会&キャンプファイア』!!
キャンプファイアもみんなで手作りしました!
※暗くていい写真がなかなか撮れませんでした(汗
今回は大量の花火を用意したので、存分に楽しめました。
初めて花火を持つ子もいて、とても興奮していました^^
さあ、本日最後のプログラムは、そう!『肝試し大会』
ミッションは“隠された英単語カードを探し出す”
2〜4人ペアで真っ暗な古民家を微かな光だけを頼りに、進んでいきます。
若干1名、あまりの恐怖に泣きさけぶ子もいましたが、全員勇気を持ってやり遂げました!
その後は恒例の枕投げ!
すっかり涼しくなった後は就寝タイム。
いっぱい遊んで、みんなぐっすりでした^^
2日目のブログはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.funfun-kids.com/blog/?p=86
※無料フォトアルバムは、メールにてご案内しています。