Spring roll 春巻き
4月からサタデークラス新カリキュラムスタートしました
月に1回、ベーシッククラスとオールイングリッシュクラス合同でクッキングをします!
4月最初のクッキングは、Spring roll (春巻き)です!
なんで春巻きと言うんでしょうね?
春の野菜を巻いて揚げていたから?なんて考えていました…
調べてみるとあながちウソではありませんでした!笑
立春の頃に新芽を出すものを具にしていたことから、「春巻き」という名前になったそうですよ
さて、クッキングの様子と子供達による作り方紹介は、こちらのYouTubeをご覧くださいね!クッキングの始まりは、1分33秒ごろです
では、レシピと作り方です!簡単すぎて、うちの小3男子でも作れました!
調子に乗り3日連続春巻きでした!笑
今回は、2つの春巻きを紹介します!!
親子でぜひチャレンジしてくださいね
①ハムとチーズの春巻き
材料: 春巻きの皮・ハム・スライスチーズ
油を汚したくない方や、油はねの怖い方はとろけるチーズは使わない方がよいです。とろけ出して油は汚れますし、バチバチ油が跳ねる危険あり。
<作り方> ・春巻きの皮にハム、チーズを重ねて巻いていきます。 ・最後は、指に水をつけて生地を少し濡らしてしっかりとめる。 ・ホットプレートに5ミリほど油をひき、揚げ焼きする。(天ぷらなべでもいいですが、子供と作るのはホットプレートが安全かもしれません) ②チョコとバナナのデザート春巻き 材料: 春巻きの皮・バナナ(1/2)・板チョコ(1センチ✖️4センチ) <作り方> ・ 春巻きの皮に板チョコ一列(1センチ✖️4センチ)とバナナ2分の1を乗せて巻き巻き。 後は、気をつけて揚げるだけ! Enjoy Cooking #funfunkids#FunFunKidsAfterSchool#cooking#springroll#chocolate#banana#dessert#parents#easy#easy cooking#ファンファンキッズ#春巻き#簡単クッキング#簡単親子料理#簡単親子クッキング#チョコバナナ春巻き#ハムチーズ春巻き#簡単おかず#簡単おやつ#チョコとバナナのデザート春巻き#ハムとチーズの春巻き