オータムキャンプ 2022 1日目

オータムキャンプ2022 行ってまいりました☺️
1日目のスタートは、猪名川農業女子さんお世話になり、芋掘り体験!
猪名川農業女子さんはFunFunKitchenの人参ドレッシンングの材料である人参を低農薬で作ってくださっている農家さんです
とてもあまくて美味しい人参で、ドレッシングにもたくさん使っていますが、人参のかきたま汁はFunFunのランチやディナーでも大人気のメニューです🥰
猪名川農業女子さんにお話を伺いながら早速、収穫体験!!
思ったよりも、土が固く、そしてお芋が深くまでたくさんあって、みんな必死です!
夢中になって掘り、中には泥んこになっている子も😂
掘った芋のでっかいこと!!!
みんなのお顔よりでっかいのはもちろん、先生の顔よりも大きかったです!!

みんなで掘りおこした芋は、お土産にいただきました
もみがらを使って焼き芋を焼いて食べさせて下さいました!
いろんな場所で焼き芋をしてきましたがこの焼き方は初めて!
なんとふっくら美味しくて甘いこと‼️みんな無言で食べてました🥰
お芋を食べながら、「今日堀った芋は、20日くらい寝かしてからのほうが美味しいよ〜!」とか「お芋にバターとチーズとハチミツのせたら美味しいよー」などなどお話を聞かせていただきました。
他にも無洗米は栄養価が低いんだよと言うお話など、貴重なお話を子供たちは興味津々に聞いていました😃
お芋掘りの後は、宿泊施設のある大東市へ移動し、近くの深北緑地へ!
子供達が喜ぶだろうなと思っていた大きなボール!


やっぱり大喜びでみんなそれぞれの遊び方で弾ける笑顔で遊んでいました!
窮屈な日々が続いていたので、こんなに子供達が思いっきり遊んで、思いっきり笑っているのを本当に久しぶりに見てとっても嬉しい気持ちになりました😍
思いっきり遊んだ後は、BBQ‼️
なんだかとってもおしゃれなBBQにみんなテンションマックス⤴️


落ち葉でも遊んでましたよー^^こんなに綺麗な落ち葉がたくさんある場所もなかなかないのでみんな落ち葉を雪のように降らして楽しんでました🍂

BBQのあとは入浴をして、今回初の試み!!
LEDバルーンを使ってのお楽しみ会!

クリスマスツリーにLEDバルーンをみんな1つずつ刺していきました⭐️
とっても綺麗✨ 世界にたったひとつのオリジナルツリーです🎄
その後は恒例のダンスタイム💃🏼
最初は、もじもじしていたけれど段々ノリノリになってみんな踊ってました🕺
そして、6年生には即興で、FunFunの良いところについて英語でスピーチしてもらいました!即興だったので緊張していましたが、みんなそれぞれの個性あふれるスピーチをしてくれましたよ!
6年生個性豊かですが、それぞれがそれぞれの良さを理解しあっていて、認め合っていて素敵です!
過去にはキャンプで喧嘩もよくしていましたが、全部いい思い出になったね!!
思い出すと卒業までもう少しかあ〜なんて考えて泣きそうになりました😢
その後は、みんなお楽しみスナックタイムを楽しんで、低学年はさっさと爆睡!
昼間思いっきり遊んだからか、みんなスッと寝入っていました!
低学年がすっかり寝入ったころ6年生は明日のおべんとう作りの計画を練るためリーダーミーティング!!

「1チーム3000円の予算で3品のおかずを作る!」という課題を与え後はリーダーで考えてねー!!と。家でお母さんにメニューを相談し、考えて来た子もいました
栄養バランスや彩りも考えて話し合いをしてました。頼もしくなったなーとしみじみ・・・。
話が脱線するとしっかり者のAちゃんがしっかり戻していて・・・なくてはならない存在・・・。
時々口を挟みたくなりましたが、我慢><笑
長引きましたが12時前には終わり、みんな急いで就寝しましたー😴
1日目は終わり!GOOD DREAM・・・・